忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カティ・サーク画像1923年にベリー・ブロス&ラッド社によってつくられた。

「CUTTY SARK」という名前は20世紀初頭に中国から紅茶を運ぶために活躍した高速帆船から画家のジェームズ・マクベイが名づけた。ラベルの帆船のマークのモデルともなっている。
帆船の絵やCUTTY SARKという文字はジェームズ・マクベイによる手描きである。

アメリカ市場を意識して作られたため、軽くて飲みやすい味わいに調整されている。中心となるモルトもグレンロセス、ハイランド・パークなど穏やかなグレーンである。

色は熟成した白ワイン。当時はカラメル色に調整されることが一般的であったが、ナチュラルカラーのままである。
花や蜂蜜のようなすがすがしく良い香りと鼻を抜ける木の香りが印象的である。
飲み口はスムーズでまろやか。

ちなみに「12年」のボトルの形はは灯台がモチーフになっている。

ラインナップ
  • カティ・サーク12年
  • カティ・サーク18年
  • カティ・サーク25年

製造元:ベリー・ブロス&ラッド社
創業:1698年
主要モルト:グレンロセス、ブナハーブン、グレングラッサ、ハイランド・パーク、タムドゥー、グレンリベットなど。

楽天市場でカティ・サークを探す
PR
ブログ内検索
バーコード
おすすめ本
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) R30 Barを愉しむ シングルモルト&ウイスキー辞典 All Rights Reserved