忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f1eaaf37.jpegフランスで人気が高いモルトでもあり、国際ワイン&スピリッツ大会で6回も金賞を受賞している。

「アベラワー」とはゲール語で、「せせらぐ小川の川口」を意味し、造られるアベラワー・グレンリベット蒸留所はスペサイドのラワー川沿いにあるヴィクトリア調の美しい蒸留所である。

密造所時代の1826年に操業を開始したが、公式には1826年の操業となっている。
現在の蒸留所は火災にあい、1898年に再建された。

原料はスコットランド産の大麦のみを使用、水はベンリネス山から湧き出す泉から引いた水で仕込まれている。

醸成にはシェリー樽とバーボン樽の両方が使われる。

色はダージリンティのよう。アロマはバニラ、レーズン。舌触りがよい。バニラエッセンスのような印象で飲みやすい。

ラインナップ
  • アベラワー10年
  • アベラワー15年
楽天市場でアベラワーを探す
PR
ブログ内検索
バーコード
おすすめ本
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) R30 Barを愉しむ シングルモルト&ウイスキー辞典 All Rights Reserved