忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オーシャントッヘン画像1823年にオーシャントッヘン蒸留所は誕生するが、公式な創業は1825年。蒸留所はグラスゴーから北西に10Kmほどのオールド・キルパトリック丘陵の麓に位置している。

「オーシャントッヘン」とはゲール語で「オーシャドゥ・オッシン(野原の片隅)」が由来となっている。

ローランド伝統の初留、後留、再留という3回の蒸留でつくられるのが大きな特徴である。ピート香の軽い麦芽を厳選し、銅制の糖化槽で仕込み、発酵は木桶発酵槽で行う。

色は明るいゴールドで、麦芽や紅茶飴のような軽やかな香りと柔らかい味わい。さわやかな香りと軽やかなボディー。

スリーウッドはバーボン樽で熟成された後、オロロソやペドロ・ヒメネスのシェリー樽でさらに熟成されている。

所有者:モリソン・ボウモア社 ディスティラーズ社
創業年:1825年
蒸留器:ランタンヘッド型

ラインナップ
  • オーシャントッヘン スリーウッド
  • オーシャントッヘン21年

楽天市場でオーシャンヘットンを探す
PR
HOMENext ≫
ブログ内検索
バーコード
おすすめ本
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) R30 Barを愉しむ シングルモルト&ウイスキー辞典 All Rights Reserved